自己肯定感とは?~毎日を軽やかに生きるヒント~

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは。
暮らしの中で、「私ってダメなやつ!」「もっと頑張らなきゃ」と自分を責めて、心が疲れてしまうことはありませんか?

以前の私はずっと「自分は何をやってもダメなヤツ」と自分を責めていました。

「自己肯定感が高い人は何をやってもうまく行く」というのを聞いて、必死に自己肯定感を上げなくちゃ!と色々本を読んだり、聞いたりしたんです。

そして、自分が「自己肯定感が高い」の意味をはき違えていたことに気が付けました。

私は自己肯定感が高いということは「ネガティブな事を考えてはいけない」という勘違いをしていたんです。

私のように自己肯定感が高いということを勘違いしていた方もいるのではないでしょうか?

人生を楽しく生きる上で大切な自己肯定感という心の土台。
この記事では、「自己肯定感とは何か?」という意味から、どんな影響があるのか、やさしく丁寧にお伝えします。

目次

自己肯定感とは?

自己肯定感の意味は?

自己肯定感とは、「どんな自分でも、いい」と思える感覚のこと。
つまり、完璧にできなくても、失敗しても、「私は私で大丈夫」と思える心の状態です。

「自己肯定=自分を好きになること」と思われがちですが、実は少し違います。

そして、「ネガティブな事を考えてはいけない!」と思う事でもありません。


大切なのは「好き・嫌い」に関係なく、自分の存在そのものを認めてあげることなんです。

どんな自分も生きているだけで価値があると思う事です。

自己評価とのちがい

似た言葉に「自己評価」がありますが、こちらはできた/できなかったなど、行動の結果に対する評価です。

  • 自己評価:今日のごはん、おいしくできたかな?
  • 自己肯定感:たとえ失敗しても、がんばった私を認めてあげよう。よくやった!

どんなに失敗しても、自分に「大丈夫だよ」と言える。
それが、自己肯定感がある状態なのです。

自己肯定感が高い人・低い人の特徴

高い人の特徴

  • ありのままの自分を受け入れている
  • 失敗しても「まぁいいか」と気持ちを切り替えられる
  • 他人と比べず、自分のペースで進める
  • 小さな幸せや自分の努力に気づける

低い人の特徴

  • つい「どうせ私なんて…」と思ってしまう
  • 誰かに認められないと不安になる
  • 他人の目が気になりすぎる
  • できなかったことばかりに目が向いて、自分を責める

もし今、「私、ちょっと自己肯定感が低いかも」と感じたら…
それは、もっと自分を大切にしたいという心のサインかも。

自己肯定感が与える3つの良い影響

① 心の安定につながる

自己肯定感があると、たとえ失敗しても「まぁ大丈夫」と思えるので、気持ちの浮き沈みが少なくなります。

日々の中で「こうでなきゃいけない!」というプレッシャーが減り、心に余裕が生まれます。

② 人間関係が楽になる

他人にどう思われるかばかりを気にしすぎると、関係がギクシャクしがち。
でも、自己肯定感がある人は自然体の自分を受け入れているので、人にも優しくなれるのです。

無理せず人と関われることで、心地よい関係性が育っていきます。

他人と比べることも少なくなるので、人の成功を心から喜べるようになります。

以前の私はそれが出来なくて、人のことを妬んでばかりいました。

ありのままの自分で良いんだと認められるようになって、人の成功を心から喜べるようになりました!

③ 前向きにチャレンジできるようになる

「失敗しても大丈夫」「私は私なりにやってみよう」と思えると、新しいことにも挑戦しやすくなります。

自己肯定感は、あなたの背中をそっと押してくれる!「きっとできるよ!」って背中を押してくれます!
「やってみたい」という気持ちを大切にできるようになります。

自己肯定感は育てられる

完璧を目指さなくていい

自己肯定感が高い=いつもポジティブで自信満々、というわけではありません。
大切なのは、落ち込んだり、うまくいかないときでも「そんな私もいていい」と思えること。

ネガティブな感情があったとしても、「ネガティブな事を考えるなんて最低だ」等と自分を責めてはいけません。

むしろ、「ネガティブな感情もあるよね!そんな時もあるよね」と自分を認める事。

が大切。

私たちはどんなときも価値のある存在なのです。

毎日の中で少しずつ育てていこう

自己肯定感は、小さな「自分を認める行動」で少しずつ育てていけます。

  • 朝、鏡の中の自分に「おはよう」と声をかける
  • できたことを1つだけノートに書く
  • 自分に優しい言葉をプレゼントする(例:「今日もがんばってるね」)

大切なのは、「小さな一歩」を積み重ねることです。

あなたのままで、もう充分に価値がある

自己肯定感とは、「何かを達成しなければ得られないもの」ではありません。
あなたが今、ここにいること。
それだけで、すでに価値のある存在なのです。

誰かと比べなくていい。
完璧を目指さなくていい。
どうか今日も、自分を少しだけ大切にする選択をしてあげてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

星詠みと手帳に出会い、人生が変わった主婦。
一度きりの人生を思う存分楽しんで生きていくことに奮闘中!

コメント

コメント一覧 (1件)

WordPress コメントの投稿者 へ返信する コメントをキャンセル

目次